診療科・部門のご案内

眼科

  • 特徴
  • 診察予定
  • 担当医師紹介

眼科の特徴

眼科

眼の病気のなかには、急に眼が充血して痛い、というような自覚症状がはっきりでるものから、両目でみるとちゃんとみえるのに何となく片目の視力がおちたようだというあいまいな症状しかでない重篤なものがあったりで、非常にバラエティーに富んでいます。
片目だけの症状も大事です。時々は片目ずつ隠して、自分なりに視力検査をしてみて下さい。以前よりも少し見えづらい、という方はもちろん、眼は良く見えるが糖尿病のある方の眼底検査などいつでも受診下さい。
月~火曜日の午前中は外来診察で、午後は予約検査の患者さん優先ですが、外来も行っています。予約検査には眼鏡処方、緑内障の視野検査、レーザー治療、眼底写真撮影、斜視検査、白内障手術の術前検査などが含まれます。
白内障手術は、木曜日午後に行っています。木曜日当日に入院し、金曜日午後に退院となりますが、ご希望にあわせて、日帰り入院も可能です。手術予約のあと、採血検査、心電図、X線、眼底検査などのために受診が必要です。
糖尿病、高血圧の方の眼底検査も随時行っています。糖尿病や高血圧は眼に合併症をきたし易い割に、初期では自覚症状はほとんどありません。いったん糖尿病や高血圧の診断を受けたなら、早めに眼科での検診をお勧めします。
眼底検査では、点眼薬で瞳孔を広げますので、広がるまで30分~1時間位かかります。また、広がった状態ではぼやけて見えますので、車やバイクでの来院は避けて下さい(だいたい4~5時間で元の状態に戻ります)。

このページの先頭へ

眼科の診療予定

午前

午後

午前

午後

午前

午後

午前

午後

午前

午後

香川大
眼科医師

香川大
眼科医師

香川大
眼科医師

香川大
眼科医師

香川大
眼科医師

香川大
眼科医師

香川大
眼科医師

手術

香川大
眼科医師

香川大
眼科医師

このページの先頭へ

眼科の担当医師紹介

個人情報保護方針

このページの先頭へ